戦国basara 伊達政宗風の衣装が完成しました。

模様入れや竜の頭の造形、鱗や鱗の模様などいつものジャンルと少し異なり新しい方法が
沢山でした✨
綺麗にできるように実験などもいろいろしてからの制作でしたので少し時間がかかりましたが
とても勉強になった衣装です。
スポンサーサイト
- 2020/05/25(月) 11:59:24|
- 衣装紹介
-
-
| コメント:1

傭兵(寄生)の衣装が完成しました。
頭は通常の人間サイズに小さめに製作をしています。
背中の触手にはワイヤーを仕込んでありますので角度や形が変わります。
とにかくファーと戦いました。
- 2020/05/11(月) 15:09:21|
- 衣装紹介
-
-
| コメント:0
DQ3の女戦士の衣装を制作しました。


頭の羽は取り外しできます。
今回はヘルメット部分のみざっくりとモデリングをして後はアナログで型紙を作りました。



生地や素材などはまた別でまとめます。
とりあえずの完成報告と記録でした
- 2020/05/06(水) 08:36:48|
- 衣装紹介
-
-
| コメント:0
気が付けば4月ですね...気を抜くとすぐに忘れて放置になってましたが気のせいです。
そんなわけで、4月に作ったものを全部まとめて4月はちゃんと更新したよって顔をしたいと思います!

レイアースの光ちゃん!
扉絵の衣装です。
衣装の鎧を丸っこく立体的にしたかったのと剣を作ってみたくて。
削り出しの練習をしていました。
レイアースは大好きなので風ちゃんと海ちゃんもまた作りたいです



自宅でお花見セット
こどもと遊んでいました。
傘はちゃんと閉じれます。
今年はお花見に行けないので自宅でお花見と屋台を楽しみました。

ビキニアーマー
今回はエルフカラーです。
キラキラのアクセサリーとかをつけてオリジナルエルフとかしてほしいなと。
みんなビキニアーマーを着てください!!

スイッチを押さないようにするやつ。
身を挺して消してはいけないスイッチを守ってます。
外の電気とか、お昼につけっぱなしになってるに気づかない事故が無くなりました。

ロイヤルビキニアーマー
5月のオリジナルビキニアーマーです。
こどもの日→こどもが王様→ロイヤルです
パット見てもロイヤル!ってわかっていただけるようにちゃんと書いてありますのでロイヤルなんです。

FGOのカイニス
無事にガチャでお迎えできたのでカッとなって作りました。
鎧の模様をしっかり立体にしたかったのでいろいろ工夫しました。
そのうち制作レポをできたらいいな。


シノアリスのスノウ
メイジの衣装です。結婚式用なので少し豪華にトレーンやクリスタルがついています。
薔薇のレースを探すのがひたすら難産で。
2月からずっと素材を探し続けていた衣装ですので完成してとても嬉しいです。
花嫁さんに最高に幸せになっていただけるように一つ一つモチーフをつなげてレースを作りクリスタルを貼りました。
私の技術では白い衣装の写真がきれいに取れないので無念ですがとてもかわいいのです
そんな感じで4月でした。
5月ももっとたくさん作りたいです。
あと、大きいのも。
衣装ごとに制作レポもやりたいしとやりたいことがたくさんで。
そんなわけで、4月に作った衣装紹介でしたー
- 2020/05/01(金) 08:02:38|
- 衣装紹介
-
-
| コメント:0